3〜6歳

おうちで化石を発掘しよう!

化石発掘ってロマンがありますよね。恐竜好きの長男は「将来は恐竜の化石を発掘する人になる!」と宣言するほど化石発掘が大好きです。とはいえ、今は化石発掘現場まで移動するのが難しいご時世。そこで今回は、おうちの中で化石発掘気分を楽しむことができるグッズをご紹介します。

1)アプリ「発掘!恐竜パズル」

手軽に化石発掘気分を楽しめるのが、アプリ「発掘!恐竜パズル」です。

やり方は簡単。まず発掘画面の地層を掘って行きます。タップで岩を叩いていくと中から化石のパーツが出てきます。同じ色の岩が隣にあると一気に崩せるので、色を揃えながら叩くのがコツです。

集めた化石のパーツをパズルのように組み立てていきます。たまに関係ないパーツも混ざっているので、よく形を見ながら組み立てていきます。

集めた化石をうまく並べることができたら完成。特徴や住んでいた地域などが表示されて図鑑みたい! たくさん集めたくなりますね。こちらのアプリ、恐竜だけでなく古生物バージョンもあります。

2)YuDanae恐竜発掘キット おもちゃ

「砕く・削る・取り出す・洗う・組み立てる」という発掘の過程を楽しめるキット「YuDanae恐竜発掘キット」(1500円)。我が家では恐竜博に行った際にステゴサウルスのキットを購入しました。

骨の化石は石膏の中に埋められています。掘り出す前に石膏を濡らすと粉が舞わずGOODです。

当時6歳だった長男が発掘にチャレンジ。中がどうなっているのかドキドキしながら掘っていきます。簡単には出てこないので忍耐力が必要ですが、少しずつ化石が見えてくるのが励みになります。

コツコツと根気よく掘っていくと、中からパーツが出てきました!

全て掘り終えるのに45分ほど。9つのパーツが出てきました。これを組み立てると・・・

ステゴザウルスの骨格模型が完成!

「背中の板ってこんな感じか」とじっくりと観察できます。プロセスは「発掘!恐竜アプリ」と同じですが、実際に手を動すので達成感があります。骨格模型の色合いもオシャレなので、飾って楽しむこともできます。

恐竜の化石模型を発掘できるおもちゃは他にもあるので、お気に入りのものを探してみてくださいね。

UTST 恐竜化石発掘キット ティラノサウルス

GEOWORLD 恐竜発掘キット ステゴサウルス

3)本格チョコレートから恐竜発掘!?

神戸の老舗チョコレート店マキィズが手がけているのが「ジュラシックパズル」(1944円)チョコの砂に埋もれた化石の骨を掘り出して並べると、恐竜の骨格が完成します。

ステゴサウルス、トリケラトプス、パキケファロサウルス、ティラノサウルスの4種類のうち、どれかが入っています。発掘して並べて見るまでドキドキしますね。本格的なチョコレートはそのまま食べてももちろん美味しいですが、溶かしてチョコレートドリンクにするのもオススメだそう。これは子供も大人も嬉しいですね。

他にも、化石のクッキー型を使って、手作りで楽しむのもいいですね。化石を埋める砂は、きび砂糖かチョコレートスポンジを砕いたもので代用できそうです。

Active Island リアル恐竜クッキー型

こちらはお財布に優しい「キャラパキ」(100円)。スーパーやコンビニによく売っているので気軽に楽しめます。

4)本物の化石を発掘しよう!

おもちゃやアプリでなく本物がいい!という方には、本物の化石を発掘できるセットがオススメです。

Exedraから発売されている化石発掘セットでは、化石の入った原石を掘ることができます。石を割ると中には木の葉の化石が入っていますが、中には昆虫などのレアな化石もあるんだとか。本物ならではのワクワク感を楽しめそうですね。


コロナが流行る前、福井県立恐竜博物館で化石発掘を体験して楽しかったのを思い出します・・・(涙)また発掘現場に行ける日が待ち遠しいですが、それまではおうちで発掘気分を味わうのもいいですね。

夏休みは恐竜博などのイベントやオンライン講座も目白押しです。楽しそうな情報を見つけたらまた共有します。

さあ、明日は何して遊ぼうかな?

ABOUT ME
RURIKO
男子3兄弟(9歳/6歳/3歳)の母。2020年春、コロナによる突然の休校・休園をきっかけに「おうち遊び.com」をスタート。モットーは”好きこそものの上手なれ”。遊びから学ぶ教育を心がけています。